東京都板橋区蓮沼町15-10

 

ご予約・お問合せ
03-6454-5081

 


ごあいさつ


1995年
・鍼灸マッサージ指圧師国家資格取得
・ハスヌマ整骨院 入職
2020年
・ハスヌマ整骨院をハスヌマ鍼灸院に改装し、
 ハスヌマペットセラピー併設
・日本ペットマッサージ協会
 ペットマッサージ・セラピスト認定
・ジャパンケネルクラブ愛犬飼育管理士 取得
2021年
・日本ペット整体協会認定

 

ハスヌマ鍼灸院副院長
ハスヌマペットセラピー代表の北川智也と申します。
 
当ホームページをご覧いただき有難うございます。
 
今日まで治療院で26年間鍼灸マッサージ指圧の施術を続けてきて、症状が寛解、軽減して喜んでくれた患者さんが沢山いらっしゃいます。
 
プライベートではペットと一緒に暮らし始めて23年以上になり、現在も犬2匹・猫2匹と一緒に生活しています。
 
人間への鍼灸マッサージ指圧師でありペット愛好家でもある私は、以前から自分の施術の技術と知識をペットの健康に貢献を出来ないだろうか?と考えていました。
 
しかし動物に医療行為や治療を行えるのは獣医師さんのみなのです。
(動物への鍼・灸の施術も獣医師さんのみ認められています。)

人間も犬も猫も脊椎動物です。
基本的な体の構造は同じです。
(もちろん全てが同じ訳ではありません。)
 
ペット整体、ペットマッサージ
あまり聞きなれない言葉だと思います。
 
人間に効果のある施術が、犬や猫にも効果があると考えるのが普通なのではないでしょうか?
 
私の行う施術は医療行為や治療ではありません。
目的は、生体の本来持ってる自然治癒力を最大限に引き出す事です。
背骨、筋肉、関節を本来あるべき状態に戻す事により、その後は生体自身が自らの力で改善に向けて働きます。
 
ペット自身が健康管理するために万全の状態を維持するお手伝いをするのが私の役目です。

 

実際にペットへの整体、マッサージの施術で症状が改善した事例を見て驚きました。
これなら今まで行ってきた施術の技術とペットと一緒に暮らしてきた知識が活かせますし、何より以前から考えていたペットの健康に貢献できる事が嬉しく思いました。
 
整体やマッサージの基本的な考え方は東洋医学です。
メリットは受ける側の負担が少なく、根治療法(症状ではなく原因を対処する)なので今後の予防にもつながる事です。
 
ペット愛好家としての私の考えは、愛犬愛猫の症状が良くなるのなら西洋医学でも東洋医学でもどちらでも構わないですし、生体自身に出来るだけ負担が少ない方法があるのならそれに越した事はないと考えています。
 
人間も動物も病院は必要です。
投薬や手術も必要です。
 
しかし症状の中には、不定愁訴(明確な原因がない体の不調)や未病(健康でも病気でもない中間の状態)と呼ばれるものもあります。
これらは検査等を受けても特に異常がないので投薬や手術の施しようがなく、西洋医学的所見では「問題なし」の診断になる事が多いです。
 
それらの症状を改善するのに人間には代替療法(鍼、灸、マッサージ、指圧、整体、カイロプラクティック等)の選択肢があります。
しかし動物には動物病院以外の選択肢が殆どないのが現状です。
 
当院の施術をペットの健康の改善や予防の新たな選択肢の一つとして考えていただけると嬉しく思います。
大切な家族の一員であるワンちゃん猫ちゃんが、1日でも長く元気に飼い主さんと一緒に生活できるために私も努力していきたいと思います。
  
これを読んで、少しでも興味をもっていただけたり、共感していただける飼い主さんとワンちゃん猫ちゃんにお会いできる事を楽しみにお待ちしております。
 
最後になりますが、ペット用革製品の製作・販売もしております。
デザインから完成まで全て私が行います。
現在は迷子札を兼ねたレザーペンダントのみの取り扱いになっておりますが、今後ラインアップを増やす予定です。
TOPページの『HASHT DESIGN』から製品を見れますので、そちらも宜しくお願い致します。


ご予約・お問合せ
03−6454−5081

ご予約のお客様が優先になりますので、お問合せ後の来院をおすすめ致します。